コマンド
コマンド | 意味 |
---|---|
docker-compose build | docker-compose.ymlの中身を変更したら実行する |
docker-compose up | 起動 |
docker-compose run {サービス名} {command} | コマンドを実行する |
docker-compose rm {サービス名} | containerの削除。buildした内容を破棄する |
PostgreSQLの設定
user:username, pass:secret, dbname:username でDBを作る。
db: restart: always image: postgres:alpine ports: - 5432:5432 environment: POSTGRES_USER: username POSTGRES_PASSWORD: secret volumes: - ./path/to/schema.sql:/docker-entrypoint-initdb.d/01_schema.sql
volumes: を指定すると この例なら自作schema.sqlを初回起動時に実行する。 テストデータ作ったり、スキーマ作ったりするのに便利。要らなかったらvolumes:ごと書かない